Re-board® [リボード] - SDGs認証取得済
軽くて強いエコな資材 - FSC®認証の原材料
Home > 製品情報 > 加工用資材 一覧 > Re-board

POP・ディスプレイ設計において、資材特性や強度の制限により、自分の思い描いている形状を実現することが出来ない、またはデザインに妥協が入ってしまった経験はありませんか?
Re-boardは、デザイナーの自由な発想に容易な加工性、軽量ながら高い強度、高い印刷適正をもって応えることのできる、紙100%のエコロジーなボード資材です。

Re-board®環境ポリシー [SDGs認証取得済]
使用後のリサイクル性だけでなく
製造原材料にまでこだわるRe-boardの高い環境理念
Re-boardは、リサイクル可能な紙素材100%でできており、環境や人体に悪影響を及ぼす成分を製造工程において使用していない為、燃焼しても有毒物質が発生しない。 非常にエコロジーな資材です。 *MSDSのダウンロードはこちらから
それに加え原材料であるパルプも間伐材のみを使用しています。古紙を原料としないことによる安定した高品質と、間伐材のみ使用による森林保護。 品質と環境の両方に高い理念を持ってRe-boardは製造されています。
Re-board®に使用される [FSC®認証木材]
Re-boardでは紙の原材料であるパルプにも、Forest Stewardship Council®(森林管理協議会)認証林、再生資源およびその他の管理された供給源からの原材料で作られています。古紙を原料としないことによる安定した高品質と、FSC®認証木材使用による森林保護。 品質と環境の両方に高い理念をもってRe-boardは製造されています。

中芯(フルート):原材料にはFSC®認証のパルプを使用しています。
表裏ライナー(3層):3層構造のライナーはすべて原紙がFSC®認証の原材料を使用しています。
使用されるグルー:Re-board製造時に使用するグルー(糊)は植物由来原料をメインに使用し有機化合物は配合されていません。
FSC®(Forest Stewardship Concil®)とは

FSC®は、木材を生産する森林、そしてその森林から切り出された木材を使って生産・加工を行っているかどうかを認証する国際機関の1つです。 FSC®は森林環境保全に配慮し、地域社会の利益にもかない、経済的にも継続可能な形で生産された木材を認証するだけでなく、FSC®マークが入った製品を買うことで、 消費者も世界の森林保全に間接的に関与できる仕組みです。
Re-board®ファイバーストーリー
Re-boardの繊維に視点を当てた、エコサイクルのストーリー
北欧の森林生まれの新鮮な木の繊維で作られるRe-boardは、5~7回の高いリサイクル性を持っています。 北欧の森林は伐採される木1本につき2~3本の新しい木が植えられ、サステナブルな森林運営がされています。 森林は光合成によってCO2を酸素に変えるだけでなく、木の内部に大量のCO2を蓄えることが可能です。
>>詳しい内容はこちらをご覧くださいディスプレイ作成に最適な品質

リボードの表面は、平滑性が高く白いライナーで加工されており、各種印刷、特にUV系のインクジェットプリンタでの印刷に適しています。
非常に強い資材で、車や家具のような重量物を乗せるディスプレイなどにも利用することができます。大型のブースをグラフィック性を保ったまま施工することができます。
また耐湿性も高く、反りもほとんど発生しないので、環境変化が激しい場所での長期間使用においても非常に高い安定性を誇ります。POPディスプレイに最適な資材です。



Re-board®のラインナップ紹介
ラインナップ | 厚み | 長さ | 幅 |
Re-board 8 (通常) 2021年 半裁サイズ登場 | 8mm | 1100mm | 1600mm |
Re-board 16 (通常・ブラック) 2021年 半裁サイズ登場 | 16mm | 1100mm | 1600mm |
Re-board 5 (通常) | 5mm | 2200mm | 1600mm |
Re-board 8 (通常) | 8mm | 2200mm | 1600mm |
Re-board 16 (通常・クラフト・ホワイト・ブラック) | 16mm | 2200mm | 1600mm |
Re-board 16 (防炎 EuroC) | 16mm | 2400mm | 1520mm |
Re-board 16 (通常) | 16mm | 2400mm | 1600mm |
Re-board 16 (防炎 EuroC) | 16mm | 3200mm | 1520mm |
Re-board 16 (通常・クラフト) | 16mm | 3200mm | 1600mm |
Re-board 30 (通常) | 30mm | 3200mm | 1600mm |
※ボードサイズは3200mm×1600mmまで製造可能です。
※ボードの厚さは5mm~何ミリ厚でも製造可能となります。詳しくはお問い合わせください。
※従来のライナーだけが黒いブラックRe-boardからコアも真っ黒なオールブラックのRe-boardに取り扱いが変更されました。既に世界では数年前から使用しており実績のある資材です。
Re-board®の特徴
充実した施工用アクセサリ

リボードには小口仕上げ用のカラーエッジバンドや、組付けを楽にする施工用オプションアクセサリが豊富に用意されています。 エッジバンドはカラーバリエーションも豊富で、高級感溢れる仕上がりになります。
専用ねネジや留め具は繰り返し使用することが可能で、複雑な構造や組み立てを容易にするだけでなく、製品の強度を向上させる効果もあります。
◆Re-board® [リボード]アクセサリについてもっと詳しく…
軽量・加工の容易性に加え、人が乗っても大丈夫なほどの強度

リボードは軽量・フラットでありながら非常に高い強度を持っています。
400mm×200mmの板の上に重量12kgを乗せても撓みません。接触する面積が広ければそれ以上の重量にも耐えることが可能です。
設計次第では車なども載せることが可能なため重量物を載せるサインディスプレイや什器はもちろん、展示ブース設営や仮設店舗などにも完全対応できる堅牢性、耐久性を実現します。
またライナー自体も幾度もの反復の屈曲に耐えることができる強度を持っています。
強さ、軽さによってもたらされる効果

強度があることにより、木材などに代わる材料として使用でき、軽く加工しやすいため、力のない方でも組み立て・持ち運びが容易なリボードは非常にユーザーフレンドリーな資材であると言えます。
またその軽量性は1度の輸送でより多くのリボードを運ぶことを可能とし、物流コストの削減だけでなく輸送時のCO2排出の軽減にも貢献します。


Re-board®紹介動画
Re-board®展示会ブース組立動画
NSKでは魅力的な資材を使った新ビジネスへの転換も提案しております
弊社のソリューションで既存ビジネスの効率化・クオリティ向上の達成に加えて、 魅力的な資材を組み合わせることで新ビジネスへの取り組みも応援しております。
